【ブログ毎日更新中♪】
こんばんは♪
”5歳若返るメイク&ヘアスタイル・アドバイザー”
西尾張部店《店長》 小澤 大 (オザワ ダイ) です♪♪
【てんちょー】または、【ダイちゃん】・【ダイさん】って気軽に呼んでください

☆ なぜ《新宿美容室》っていう名前なの?⇒【新宿美容室】店名の由来^^
☆ 私達の自己紹介♪⇒スタッフ紹介
☆ 《西尾張部店》ってこんな感じのお店です♪⇒ようこそ
今月のお休みは・・・こちらをチェック♪⇒《2月の定休日のお知らせ》
”ブログ更新”時に【お知らせメール】が届く、
~ 西尾張部店スタッフのブログ ~ の《読者登録》をお願いします♪⇒ココをポチッ♪
☆ コレがあるから頑張れるんです♪⇒【毎日ブログ更新】の励みは・・・♪
昨日の記事を書いていて《思い出した事》を載せときま~す!!

昨日の記事はココをポチッ♪⇒結婚指輪って外しますか?
朝やお酒を飲んだ後、指が浮腫んで指輪を外せなくなった事ってありませんか?

今日はそんな時に使える、簡単な【指輪の外し方】をお伝えします!!

良く聞くのが、
”液体石鹸等の洗剤を、指と指輪の間に流し込んでスベリを良くして外す!”

という方法ですが・・・
洗剤なんて近くに無いよ・・・

って時に有効なのが、この方法!!

①まず反対の手の指先で指輪を掴み、

グッと手の平側から上(指の骨側)に指輪を押し上げ、下側のお肉を指輪の内側を使って押し付けます


↑ こうすると上にすき間が出来ます♪
(すき間がそんなに出来なくてもOKです!)
そのまま、
②指輪の下側を上に押し付けたまま前後にグラグラさせて・・・

徐々に指先側へスライドしていくと・・・
スポンッ



と、コレで大体は外れます♪(・・・と思います)

気をつけていただきたいのが、
指輪の下内側をお肉に押し付けずに、そのまま外そうとすると・・・

指のお肉が第二関節(節の太い所)に寄せ集められて、さらにストッパーとなってしまい・・・余計に外れにくくなってしまうんです^^;
なので、必ず下から押し付けながらグラグラして下さいね♪

ちなみにこの外し方は、
かつて私が通っていた”カッコイイシルバーアクセサリー”のお店
【GINYA 長野店】さん

詳しい地図等はココをポチッ♪⇒GINYA 長野店
の店員さんに教えて頂いた受け売りです・・・
(根が正直なもんで・・・笑)
もし、コレで外れなかったら??

浮腫みが引くまで一旦外すのを諦めるか・・・
(時間が経って簡単に外れる事も多々アリマス・・・笑)
それでもダメな場合は、
冒頭の液体石鹸等でスベリを良くさせるか・・・

最終手段として、
”宝飾・貴金属を扱うジュエリーショップ”もしくは、(うっ血しそうな緊急時は)”救急隊員さん”にお願いして指輪専用カッター(?)でカット✂︎してもらう方法もあります!!
(だってどんなに大切な指輪より、アナタの指の方が何百倍も大切ですよねっ??)

”取れなくなった指輪の外し方”ってお話でした♪

【LINE】からも《ご予約》や《ご相談》が出来るようになりました♪♪

ぜひ、こちらの《QRコード》から【友達追加】を!!⇒【LINE】始めました♪

西尾張部店 ☎︎ 026(241)6010
【定休日 】月曜日・第3火曜日
当店の地図はこ・ち・ら♪ ↓

こんばんは♪
”5歳若返るメイク&ヘアスタイル・アドバイザー”
西尾張部店《店長》 小澤 大 (オザワ ダイ) です♪♪
【てんちょー】または、【ダイちゃん】・【ダイさん】って気軽に呼んでください


☆ なぜ《新宿美容室》っていう名前なの?⇒【新宿美容室】店名の由来^^
☆ 私達の自己紹介♪⇒スタッフ紹介
☆ 《西尾張部店》ってこんな感じのお店です♪⇒ようこそ
今月のお休みは・・・こちらをチェック♪⇒《2月の定休日のお知らせ》
”ブログ更新”時に【お知らせメール】が届く、
~ 西尾張部店スタッフのブログ ~ の《読者登録》をお願いします♪⇒ココをポチッ♪
☆ コレがあるから頑張れるんです♪⇒【毎日ブログ更新】の励みは・・・♪
昨日の記事を書いていて《思い出した事》を載せときま~す!!


昨日の記事はココをポチッ♪⇒結婚指輪って外しますか?
朝やお酒を飲んだ後、指が浮腫んで指輪を外せなくなった事ってありませんか?


今日はそんな時に使える、簡単な【指輪の外し方】をお伝えします!!


良く聞くのが、
”液体石鹸等の洗剤を、指と指輪の間に流し込んでスベリを良くして外す!”


という方法ですが・・・
洗剤なんて近くに無いよ・・・


って時に有効なのが、この方法!!


①まず反対の手の指先で指輪を掴み、

グッと手の平側から上(指の骨側)に指輪を押し上げ、下側のお肉を指輪の内側を使って押し付けます



↑ こうすると上にすき間が出来ます♪
(すき間がそんなに出来なくてもOKです!)
そのまま、
②指輪の下側を上に押し付けたまま前後にグラグラさせて・・・

徐々に指先側へスライドしていくと・・・
スポンッ




と、コレで大体は外れます♪(・・・と思います)


気をつけていただきたいのが、
指輪の下内側をお肉に押し付けずに、そのまま外そうとすると・・・

指のお肉が第二関節(節の太い所)に寄せ集められて、さらにストッパーとなってしまい・・・余計に外れにくくなってしまうんです^^;
なので、必ず下から押し付けながらグラグラして下さいね♪


ちなみにこの外し方は、
かつて私が通っていた”カッコイイシルバーアクセサリー”のお店
【GINYA 長野店】さん


詳しい地図等はココをポチッ♪⇒GINYA 長野店
の店員さんに教えて頂いた受け売りです・・・

(根が正直なもんで・・・笑)

もし、コレで外れなかったら??


浮腫みが引くまで一旦外すのを諦めるか・・・

(時間が経って簡単に外れる事も多々アリマス・・・笑)

それでもダメな場合は、
冒頭の液体石鹸等でスベリを良くさせるか・・・


最終手段として、
”宝飾・貴金属を扱うジュエリーショップ”もしくは、(うっ血しそうな緊急時は)”救急隊員さん”にお願いして指輪専用カッター(?)でカット✂︎してもらう方法もあります!!
(だってどんなに大切な指輪より、アナタの指の方が何百倍も大切ですよねっ??)


”取れなくなった指輪の外し方”ってお話でした♪


【LINE】からも《ご予約》や《ご相談》が出来るようになりました♪♪


ぜひ、こちらの《QRコード》から【友達追加】を!!⇒【LINE】始めました♪

西尾張部店 ☎︎ 026(241)6010
【定休日 】月曜日・第3火曜日
当店の地図はこ・ち・ら♪ ↓
