2019年03月25日

Facebookを始めよう♪ ②

昨日から始まった”Facebookを始めよう♪”シリーズブログ、第2話で~す!!


どうも~!!【ダイ】こと、西尾張部店・店長 小澤 大(オザワ ダイ)です♪


↓ このシリーズを初めて見る方はまず、①から見てね~!!




(今日のブログはちょ~っと長いので・・・お時間に余裕がある時に見て下さ~い!!(≧∇≦))



念願ののぶさんから、承認を受け・・・♪

(のぶさんのブログ⇒【野武屋本店ブログ】
Facebookを始めよう♪  ②



↓ メッセンジャー(LINEみたいなヤツ)の中で、フェイスブックを始めたばかりの超初心者のダイ店長に、のぶさんは、



Facebookを始めよう♪  ②
Facebookを始めよう♪  ②
Facebookを始めよう♪  ②
Facebookを始めよう♪  ②

とまぁ、こんな感じに・・・それはそれは丁寧に、わかりやすくポイントを抑えたアドバイスをしてくれました♪


(改めて、のぶさんってホント~に面倒見がイイ方なんですよね~♪)


《そんなのぶさんが、ダイ店長みたいなFacebook超初心者の為に書いてくれた、とても分かり易い入門編ブログ♪ ⇒facebookのお話

このシリーズブログ ↑ を一度読んでいるにも関わらず・・・

”相当な頑固者”だった事を打ち明けた後・・・

のぶさんから”愛のある痛烈な一言”・・・↓
Facebookを始めよう♪  ②
・・・ヒドイよね~笑笑笑


それから今回の、のぶさんちを企画してくれた、
Facebookを始めよう♪  ②
石川県金沢市の美容師ワッキー ⇒ワッキーのブログ
にも友達申請をしたら、、さっそく講習会に参加するメンバーのメッセンジャーグループに招待してくれて・・・グループ内でみんなに自己紹介する事も出来ました♪

彼が企画してくれたお陰で、今回の出会いがありました♪

ホントにありがとう!!ワッキー♪


↑ 初対面で、その物腰の柔らかさに・・・ダイ店長、かなり癒されました♪


こんな感じで講習前から、ある程度お互いの事を知っておいたお陰で・・・
Facebookを始めよう♪  ②
当日”初めまして”でも、お店のタオルを一緒に畳める程、リラックス効果は絶大でした!!


・・・う~ん、これもフェイスブックのなせるワザなんだね~スゴイッ(≧∇≦)♪


↑ 一緒にタオルを畳んでいるのは・・・千葉県南房総から参加♪ 足のプロフェッショナル・きみちゃん♪ ⇒きみちゃんのブログ

↑ 彼女は後ほど、その専門的スキルを発揮する場面が・・・♪

この【のぶさんち】は、きみちゃんのような理美容師以外の方もOKだし、参加するとこれからの仕事に役立つヒントがもらえたりするので、他業種の方も結構勉強に来るそうです・・・♪

Facebookを始めよう♪  ②
その、きみちゃん(右)と同じく南房総から参加♪ ヘナ&リラクゼーションのクミコさん(左)⇒クミコさんのブログ

↑今回ののぶさんちでは、唯一無二のムードメーカー的存在(≧∇≦)♪

Facebookを始めよう♪  ②
(左)今年美容専門学校を卒業♪ お店に就職しない美容師の道を選んだハンナちゃん⇒ハンナちゃんのブログ

↑その常識に囚われない考え方が・・・のぶさんを含め、参加者全員の心を鷲づかみ♪



(中)昨年、自身のお店をオープン♪ 京都府京都市の美容師ふなっきー ⇒ふなっきーのブログ

↑彼は後ほど、今回の”のぶさんち史上初(・・・たぶん)の革命”を起こします(≧∇≦)♪♪


そして、本日のスペシャルゲスト♪ (事前告知無しのサプライズ参加!!)
Facebookを始めよう♪  ②
ギターを持った渡り鳥 福島県喜多方市の理容師あかずー ⇒あかずーのブログ


↑ この帽子(いつもは赤だけど、今回は非常にレアな黒バージョン♪)&ヒゲ・ロン毛スタイルにしているのは、”出会った人の記憶に自分の印象に残す為”だったとは・・・!!


(ちなみに、あかずーは全国で開催される【のぶさんち】で、のぶさんと一緒にまわる”マネージャー兼音楽のパートナー”です♪)


当日全員が揃ったところで、まずは
Facebookを始めよう♪  ②
お隣へ移動~!!


のぶさんのブログではお馴染みの
Facebookを始めよう♪  ②
~インドより美味しいインド・ボンペイパレス~さん♪


オーダーは
Facebookを始めよう♪  ②
全てのぶさんにオマカセ♪


そしてこれが、
Facebookを始めよう♪  ②
野武屋ブログに良く登場する例の【豆のスープ】♪

(これも想像以上に美味しかった~(≧∇≦)♪)

そして、野武屋ブログ恒例の・・・
Facebookを始めよう♪  ②
人差し指で『ちんっ』ポーズ ”パシャッ”


(ブログ読んでて、ダイ店長はコレの事も知ってるクセに・・・いつものクセでピース(^^)vサインしちゃって、のぶさんにもう一度撮りなおしてもらったことはナイショ・・・(≧∇≦))


程よくお腹も膨れた事で、さらにリラックス♪


会場の野武屋本店に戻り、いざスタート♪

Facebookを始めよう♪  ②
今回の講習(のぶさんち)は、皆(参加者)が今悩んでる事をのぶさんにじっくり聞いちゃおう!!という、【フリーテーマ&ディスカッション形式♪】

これからのフェイスブックについてや、経営の事まで・・・

のぶさんがテーマについて、参加者それぞれに振ったり・・・
Facebookを始めよう♪  ②
時折笑いも起こりつつ・・・


Facebookを始めよう♪  ②
最後にのぶさんが自論をわかりやすく説明すると・・・

参加者は全員、真剣に耳を傾け・・・
Facebookを始めよう♪  ②
(ダイ店長はしっかりメモるメモる・・・)

のぶさんの人柄が・・・雰囲気が・・・そうさせているのか?

のぶさんちに参加する人達の本気度がそうさせているのか??

ありとあらゆる連鎖反応が起こり・・・

その結果、

普段は口下手らしい(←ホントに??)京都のふなっきーから・・・
Facebookを始めよう♪  ②
のぶさんの『迷ったら行け!』や『常識を疑え!』等の名言をはるかに越えるかもしれない・・・あの名言!!


☆ 『ワーキングかホリディ、どちらかと聞かれたら・・・ホリディ!!』


☆ 『世の中を知った方が良いと言う人に限って、世の中を知らない!!』


☆ 『石を投げれば、そのうち当たると思って投げ続ける!!』


が数々生まれ・・・(≧∇≦)


ソレをまさかの、のぶさんが
Facebookを始めよう♪  ②
慌ててメモをして・・・


Facebookを始めよう♪  ②
本人に持たせるという・・・笑笑笑


(ダイ店長は今回が初参加&初対面なのに、”のぶさんちの神回”に当たってめちゃくちゃラッキー(≧∇≦)♪)


そして何が起こるかわからない、この【のぶさんち】・・・
Facebookを始めよう♪  ②
途中、足のスペシャリスト・きみちゃんによる【足にフィットさせる靴紐の結び方・右足だけ体験会♪】が開催されても、全然不思議じゃなかった・・・むしろウェルカム(≧∇≦)♪♪


ただし、ダイ店長の靴(ゴム紐)&あかずーの靴(スリッポンタイプ)は、対応しなかったので、未体験のまま終了~!!

(世間ではこういうのを”持ってない”って言うんだわ~きっと・・・笑)


のぶさんはモチロン、

初めて会った参加者同士でも、本音で話し合い
Facebookを始めよう♪  ②
自身の経験・思考を話し合う中から、

それぞれの参加者が自分に置き換えて、ヒントにつなげただろうし・・・
Facebookを始めよう♪  ②
時に厳しく・・・

時に優しく・・・

時に笑い合い・・・

とても充実した時間を共有出来ました♪



ダイ店長が以前、のぶさんやのぶさんの友達が実践しているのを一人真似して、お店のブログを【毎日更新】し始めたものの・・・

読者の閲覧数も上がらず・・・

ましてや、読者登録者が一ケタから増えるわけでもなく・・・

コメントもたま~にしか入らない・・・

そんな感じだから、

いつしか【毎日更新する為のやっつけブログ】になってしまい・・・


”何の為にブログを書き続けているのか?”


完全にやる意味を見失い・・・


いつしか【ブログ迷子】になり・・・


ついに更新しなくなってしまいました・・・


そんな悩みをのぶさんにぶつけると、

『オレもきっとブログだけ書き続けていたら、全国に友達が出来たり、あちこちから講習会に呼ばれたりする、今みたいな状況には決してなっていなかっただろうね!だから一緒にフェイスブックを活用して・・・友達を増やして・・・情報交換して・・・モチベーションを上げていくことが、大事なんだよ♪』

と経験から教えてくれる。

それは実際に実績を出してるのぶさんだからこそ・・・

きっと一人サロンの喜びも辛さも味わい、知っているからこそ、とても重みのある言葉。

ブログで自分のお店のサロンワーク等をつづり・・・

フェイスブックでそれを沢山の人に届け、より多くの人に自分の人間性を知ってもらう・・・

その繰り返しで、今ののぶさんがある♪


だったら思い切ってそれに乗っかって、やってみよう!!


モチロン、のぶさんと同じ様にはいかないかもしれない・・・


それでも、これから行くステージは・・・


同じ景色でも、今まで見てきた世界とは、見え方が変わりそうな予感がする。


なんたって、フェイスブックで
Facebookを始めよう♪  ②
共有できる意識の高い友達が出来たから♪


だからもう、怖くない!!


思い切って飛び込もう!!


そんな覚悟を決めずにはいられない空間に、快く送り出してくれた嫁に感謝し、


これからも、そんな友達を沢山増やしていこう!!


そう心から思えた、一日でした♪



そうそう、最後の方なんか

のぶさんのかつての職場の後輩さん(オーストラリア在住)に、のぶさんがテレビ電話をかけて・・・
Facebookを始めよう♪  ②
のぶさん・ハンナちゃん・ふなっきーの三人が英語で会話したり・・・♪

(英語ペラペラでビックリ!!)


今回は絶対聞けないと思ってた、
Facebookを始めよう♪  ②
”のぶ&あかずー”のセッションが聴けたり・・・♪
Facebookを始めよう♪  ②
withふなっきーのセッションも聴けたし・・・♪
Facebookを始めよう♪  ②
めちゃくちゃお得なライブを楽しめました♪


あぁ~書きたい事いっぱいで長かった~


でもまた、明日も続きます・・・!!


【LINE】からも《ご予約》や《ご相談》が出来るように♪♪

ぜひ、こちらの《QRコード》から【友達追加】を!!⇒
【LINE】始めました♪

Facebookを始めよう♪  ②


〒381-0031
長野県長野市西尾張部182-4

新宿美容室 《西尾張部店》 ☎︎ 026(241)6010

【営業時間】9:00~21:00<予約優先制>
【最終受付】パーマ・カラー18:00 カット18:30
【定休日 】毎週月曜日・第1・3火曜日
※(昨年から第1火曜日も定休日に!!)

当店の地図はこ・ち・ら♪ ↓
Facebookを始めよう♪  ②




  • LINEで送る

同じカテゴリー(勉強会)の記事画像
Facebookを始めよう♪  ③
Facebookを始めよう♪  ①
”初開催♪ お客様セミナー”
高度研修会 in神奈川♪ その④
高度研修会 in神奈川♪ その③
高度研修会 in神奈川♪ その②
同じカテゴリー(勉強会)の記事
 Facebookを始めよう♪ ③ (2019-03-26 07:56)
 Facebookを始めよう♪ ① (2019-03-24 07:02)
 ”初開催♪ お客様セミナー” (2019-03-06 19:48)
 高度研修会 in神奈川♪ その④ (2019-02-23 19:32)
 高度研修会 in神奈川♪ その③ (2019-02-22 19:12)
 高度研修会 in神奈川♪ その② (2019-02-21 18:23)

Posted by shinjyukunishi at 07:23
Comments(0)勉強会
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。