2016年05月13日

西尾張部店・店長のスタイリング講座①〜ムースワックス編〜

昨日のブログ更新後、(参照記事 ⇒2016/05/12とうとうやっちゃいました・・・(笑)

ウチのスタイリスト・真由美さんから激しいツッコミicon23icon08を受けたので・・・『せっかくパーマもかけた事ですし、皆さんがわかりやすいスタイリングについての記事を書いてみたらどうですか?』という提案があったので・・・今日は【ムースタイプのスタイリング剤】の使い方についてお話ししちゃいま~す!!(真由美さ~ん、これでOKですか~?face02icon10)笑


今回は過去最高の画像枚数trip02icon12(何枚あるのかは・・・お楽しみに~!!)なので皆さん覚悟してご覧下さ~い(笑) ↓


まずは 《スタイリング前》 の状態から・・・

西尾張部店・店長のスタイリング講座①〜ムースワックス編〜

何も付けなくても・・・

西尾張部店・店長のスタイリング講座①〜ムースワックス編〜

まぁまぁ・・・形にはなってますが・・・

西尾張部店・店長のスタイリング講座①〜ムースワックス編〜

ボサボサって言えば・・・

西尾張部店・店長のスタイリング講座①〜ムースワックス編〜

ボサボサですよね・・・icon11


では《スタイリング開始!!》 カ~ンface03icon09icon12

西尾張部店・店長のスタイリング講座①〜ムースワックス編〜

↑ まずは、霧吹き等でお髪をハーフウエット(いわゆる、半乾きってやつです。)の状態にします。

なぜそうするのか?・・・実は、ムースタイプの整髪料は基本的にこのハーフウェットの状態が程よくお髪になじみやすく・・・美容室的にあまり言いたくないんですが・・・使う量が少量で済みます(笑)icon10


( 寝グセでお髪が爆発している方や、霧吹きがお家にない方はシャワーのお湯などで地肌からしっかり濡らした後、タオルである程度水気を取り、ドライヤーでこの状態になるまで乾かしましょう!! )

西尾張部店・店長のスタイリング講座①〜ムースワックス編〜

↑ なので濡らした後、よく水分を全体になじませます!



ではいよいよ、本日の主役の登場です!!皆さん温かい拍手でお迎え下さい!!

西尾張部店・店長のスタイリング講座①〜ムースワックス編〜

じゃじゃ~ん!!face03

今日の主役 ~ スパイスフォーム・ワックス ~!!icon12(・・・あれ?盛り上がってるの私だけですか??icon10

ちなみに・・・
フォームとは ⇒ ムース(泡状の整髪料)のこと
ワックスは ⇒ 油性のクリーム状の整髪料のこと


フォーム・ワックスとは ⇒ ワックスをムース状態にしたもの = ほぼムースだと思って良いです!!



まず缶をよく上下によく振った後・・・

西尾張部店・店長のスタイリング講座①〜ムースワックス編〜

ノズルを逆さまにして・・・ ← ここテストに出ます!!笑 

・・・なぜなら、上やら横に向けて出すと中のガスばかり先に終わり中身が缶に残ったまま最後まで使いきれなくなりますので要注意!!


西尾張部店・店長のスタイリング講座①〜ムースワックス編〜

手の平にこの位出して・・・

西尾張部店・店長のスタイリング講座①〜ムースワックス編〜

片手から・・・

西尾張部店・店長のスタイリング講座①〜ムースワックス編〜

両手に分け・・・

西尾張部店・店長のスタイリング講座①〜ムースワックス編〜

まず頭頂部からモミモミ・・・

西尾張部店・店長のスタイリング講座①〜ムースワックス編〜

後ろもモミモミ・・・

西尾張部店・店長のスタイリング講座①〜ムースワックス編〜

後ろから見るとこんな感じ・・・

西尾張部店・店長のスタイリング講座①〜ムースワックス編〜

次に前髪をモミモミ・・・

西尾張部店・店長のスタイリング講座①〜ムースワックス編〜

横にもなじませ・・・

西尾張部店・店長のスタイリング講座①〜ムースワックス編〜

前髪をつまみ・・・

西尾張部店・店長のスタイリング講座①〜ムースワックス編〜

横の毛先もつまみ・・・


西尾張部店・店長のスタイリング講座①〜ムースワックス編〜

上にボリュームを出して・・・

西尾張部店・店長のスタイリング講座①〜ムースワックス編〜

後ろの毛先もつまみ・・・

西尾張部店・店長のスタイリング講座①〜ムースワックス編〜

全体を整えたら・・・


はい、出来上がり~!!face02


《スタイリング前》 ↓
西尾張部店・店長のスタイリング講座①〜ムースワックス編〜
《スタイリング後》 ↓

西尾張部店・店長のスタイリング講座①〜ムースワックス編〜


《スタイリング前》 ↓
西尾張部店・店長のスタイリング講座①〜ムースワックス編〜
《スタイリング後》 ↓
西尾張部店・店長のスタイリング講座①〜ムースワックス編〜


《スタイリング前》 ↓
西尾張部店・店長のスタイリング講座①〜ムースワックス編〜
《スタイリング後》 ↓
西尾張部店・店長のスタイリング講座①〜ムースワックス編〜


《スタイリング前》 ↓
西尾張部店・店長のスタイリング講座①〜ムースワックス編〜
《スタイリング後》 ↓
西尾張部店・店長のスタイリング講座①〜ムースワックス編〜

仕上がりは結構ツヤツヤicon12ですね~!!


場所を変えて撮影・・・trip02icon12
西尾張部店・店長のスタイリング講座①〜ムースワックス編〜

西尾張部店・店長のスタイリング講座①〜ムースワックス編〜

西尾張部店・店長のスタイリング講座①〜ムースワックス編〜

最後まで見ていただき、ありがとうございますm(_ _)micon10

今回はショートスタイルでしたが、

ミディアムやロングスタイルの場合もウェーブを出したい所にハーフウエット状態でムースをモミこむという基本的な行程は一緒です!!



ちなみに、同じ量を・・・


乾いた状態でモミこむと ⇒ ツヤを抑えた柔らかい仕上がりのウエーブが出ます!

完全に濡れた状態でモミこむと ⇒ 乾くのに時間がかかりますが、さらにツヤが出て、パリっとした仕上がりになります!


ぜひ、お試し下さい!!



今日使ったスタイリング剤は・・・

【スパイスフォーム・ワックス】 160g ¥1500(税別)

です^_−☆


店長 小澤  大

西尾張部店 ☎︎ 026(241)6010

【定休日 】月曜日・第3火曜日

当店の地図はこ・ち・ら♪ ↓
西尾張部店・店長のスタイリング講座①〜ムースワックス編〜

  • LINEで送る

同じカテゴリー(ヘアケア)の記事画像
ヘッドスパを通して感じた事・・・♪
”毎日の心掛け”で防げる、髪のダメージ♪
ヒポクラテス ~2018 AUTUMN・最終号~ 到着♪
”シャンパンボトル”の意味とこだわり♪
汗でベッタベタになった日は・・・^^;
実のある時間^^♪
同じカテゴリー(ヘアケア)の記事
 ヘッドスパを通して感じた事・・・♪ (2018-11-18 20:20)
 ”毎日の心掛け”で防げる、髪のダメージ♪ (2018-10-13 20:22)
 ヒポクラテス ~2018 AUTUMN・最終号~ 到着♪ (2018-09-19 17:08)
 ”シャンパンボトル”の意味とこだわり♪ (2018-08-26 20:30)
 汗でベッタベタになった日は・・・^^; (2018-07-22 21:52)
 実のある時間^^♪ (2018-07-13 18:54)

Posted by shinjyukunishi at 20:07
Comments(0)ヘアケア
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。