”自然乾燥”って・・・ホントに乾いてるの??^^;

shinjyukunishi

2018年06月22日 19:25

【ブログ毎日更新中♪】


こんばんは♪


”5歳若返るメイク&ヘアスタイル・アドバイザー”


西尾張部店《店長》 小澤 大 (オザワ ダイ) です♪♪


【てんちょー】または、【ダイちゃん】・【ダイさん】って気軽に呼んでください


☆ なぜ《新宿美容室》っていう名前なの?⇒【新宿美容室】店名の由来^^

☆ 私達の自己紹介♪⇒スタッフ紹介

☆ 《西尾張部店》ってこんな感じのお店です♪⇒ようこそ


今月のお休みは・・・こちらをチェック♪⇒《6月の定休日のお知らせ》



”ブログ更新”時に【お知らせメール】が届く、

~ 西尾張部店スタッフのブログ ~ の《読者登録》をお願いします♪⇒
ココをポチッ♪


☆ コレがあるから頑張れるんです♪⇒【毎日ブログ更新】の励みは・・・♪



突然ですが、皆さんは

お風呂上りに


ドライヤーでちゃんと地肌から髪を乾かしてますか?


ウチのお客様の中で、コレが出来ていそうで案外出来ていない方って・・・


結構いらっしゃるんです・・・


ではなぜ、
”ちゃんと乾かさないといけないのか?”

判りますか??


髪は水分を含んだ状態だと、キューティクル(髪の毛の表面・ウロコ状の部分)が開いていて・・・


じつは、この状態って、

”摩擦にと~っても弱い”

んです・・・


だから、後頭部の髪がパサついていたり、切れ毛や枝毛になっている方に、


『ズバリ!いつも、髪の毛を乾かさないでお休みになってますよねっっ!!』


とお聞きする


(・・・というか、断言する)


と、


『何で判るんですか??((((;゚Д゚)))))))??』


と必ず驚かれます・・・笑笑


なぜこうなるかというと・・・


寝ている間に・・・

後頭部の髪を・・・

寝返りを打つたびに・・・

ご自分の枕で・・・

少しずつ・・・

少しずつ・・・

”擦っちゃっている”からなんですね~


(そりゃぁ~傷むのも無理ないでしょ・・・^^;)


(あ、ちなみに・・・例え自然乾燥で髪の表面が乾いていたとしても、地肌や内側の髪が濡れていれば、寝ている間にその水分が髪に移り・・・同じ様な結果になりますのでご注意を・・・良い子のみんなは、ちゃ~んと乾かそうね ̄▽ ̄;)


それともう一つ、ちゃんと乾かさなければいけない理由!!

枕に付いた雑菌が髪の毛を伝って頭皮に移り、フケやカユミを引き起こし・・・

場合によっては

”炎症になる可能性”も、ありうる!!

からなんです!!


そして一番厄介なのが、


毛先から乾かすと・・・地肌がまだ濡れていても、

”なんだかもう、全体が乾いた気分”になっちゃう♪


という事。


(さっきも言いましたが・・・この後、寝ている間の髪に何が起こるか?を考えると・・・あぁ~怖っっ!!って思います)


だからお風呂上りは、タオルで出来るだけ髪の水分を吸い取った後、


手グシを通しながら、根元にドライヤーの風を当て、



まず地肌全体 ⇒ 次に中間 ⇒ 最後に毛先

の順で乾かす事をオススメします!!


いつもこのブログを読んでいる

”ウ・チ・の・優・秀・な・お・客・様”

は、


”きっとこういう事は、まず無い( ̄^ ̄)ゞ”


と、信じます・・・(^人^)




というか、信じてます・・・(>人<;)




って、ホントに信じてますからね?・・・(ー ー;)




ちゃんと乾かしてから寝て下さいねぇ~!!


【LINE】からも《ご予約》や《ご相談》が出来るようになりました♪♪

ぜひ、こちらの《QRコード》から【友達追加】を!!⇒
【LINE】始めました♪




西尾張部店 ☎︎ 026(241)6010

【定休日 】月曜日・第3火曜日

当店の地図はこ・ち・ら♪ ↓


関連記事